フリーランスが仕事を始める際には、業務委託契約を結ぶケースが多い。業務委託契約は企業が自社の業務を外部に委託することを指す。委託という言葉からわかる通り、業務委託契約は雇用契約とは異なることを覚えておこう。企業と業務委託契約を結ぶ場合、社会保険や厚生年金などの福利厚生は受けられないため注意が必要だ。また、基本的に自分で確定申告を行わなければならない。

企業側にとって業務委託するメリットは、能力やスキルのある外部に業務を任せられるため、自社で人材を育成する手間が省けることだ。専門性の高い業務も外注でき、コスト削減につながる。さらに、浮いたリソースを設備投資などに回すことが可能になるのだ。

フリーランス側にとってのメリットは、企業から直接業務を受注できるため、より多くの報酬が得られることが挙げられる。自分の技術やスキルを企業側にアピールできると、より多くの仕事を受注できる可能性が高まるだろう。一方、情報漏洩のリスクが生じる可能性があるのはデメリットだ。万が一に機密情報などが漏洩した場合、フリーランスが莫大な損害賠償訴訟を受ける可能性があることも認識しておこう。

トラブルを回避するためには、双方が納得できる方法で業務契約を結ぶことがベターだ。例えば、報酬の支払い方法や納期、情報漏洩が発覚した場合などの賠償責任などである。双方が納得できれば、業務委託契約をスムーズかつ確実に結べるだろう。

だが、いくらトラブルを回避しようと思っていても、ヌケモレが出てくることもあるのが実情と言える。そこでこのサイト「業務委託トラブル相談所」もチェックしつつ、どのようなトラブルが起こり得るかを把握しておくことが大事だ。